入社後1年を振り返って
所属・氏名 企画営業部 G.T

所属・氏名 総務部 G.H

まずは、入社後1年を振り返った感想を。

企画営業部 T:入社して専門知識がゼロの状態でしたが、研修やOJTを通して橋梁の知識を学ぶことができました。また、入社してから講習会や資格取得にも挑戦することができ、私自身成長できたと感じています。

総務部 H:入社して1年間はすべてが初めての経験で、うまくできないことがほとんどでしたが、周囲の人からいろんな場面で助けてもらえました。自分1人の力ではできなかったことでも、皆さんのお力を借りてできるようになったことで、少しずつ成長していると実感できます。

この1年で「成長した」「ここが変わった」と思えるところはありますか?

総務部 H:大学生の時よりも時間の使い方について、計画的に行動できるようになったと思います。

企画営業部 T:4月はCAD知識がゼロの状態でしたが、業務の中で操作が少しずつできるようになりました。また、大学生まではペーパードライバーでしたが、通勤で片道1時間の運転や現場までの運転で運転技術が向上したと感じています。

入社してから嬉しかった事、強く印象に残っている事は?

企画営業部 T:仕事で分からないことを教えてもらい、1年目でも仕事を任せてもらえていることがうれしかったことです。

総務部 H:会社外や会社内関係なく、作業をしている際に、皆さんから声をかけてもらい、手伝ってもらったことです。

どんなときにやりがいを感じましたか?

総務部 H:自分のためだけでなく、他の方々や会社のために作業している時にやりがいを感じました。

企画営業部 T:資料作成をしていく中で、わかりやすいものを作成することができるようになったことや、橋梁の知識で分からなかったことを業務の中で覚えられることにやりがいを感じます。

がんばっているときに言われると嬉しいほめ言葉や応援の言葉は?

企画営業部 T:単純に自分の取り組んでいる仕事に対して認めていただいたり、仕事ができると言われたらうれしいです。

総務部 H:「お疲れ様、頑張っているね」と言葉をかけてもらうと嬉しいです。

当社にオリジナルキャッチフレーズをつけるとすると?

総務部 H:「地域に根ざして、インフラを支える」です。

企画営業部 T:「インフラ事業を柴田工事調査から」です。

仕事とプライベートのバランスを保つために心がけていることはありますか?

企画営業部 T:仕事とプライベートでメリハリをつけることを心掛けています。休みの日には家族で外出したりなどして切り替えるようにしています。

総務部 H:どんなことでも、その日にできることはその日に完結させることを心がけています。

これから「やってみたい事、挑戦したい事」は何ですか?

総務部 H:これから会社の業務における自分の携わっていない分野の知識も蓄えていきたいです。

企画営業部 T:仕事面では、専門知識を身に着けるために資格取得や講習会への参加に挑戦していきたいと思います。プライベート面では、新しい趣味を見つけられるように趣味探しに挑戦したいです。

最後に、就活生へ一言!

企画営業部 T:私は大学時代経済学を学んでいて知識や技術がない状態で入社しましたが、部署の皆さんや先輩方に支えられて仕事ができています。業種で選択するのではなく、会社や働いている人をみて、自分にあう就職先を見つけるのが大切だと思います。

総務部 H:今できること、今しかできないことを全力で頑張ってください。